  
        
| 
 8階屋上タワー及びアンテナ設営 
期総会で、屋上防水工事を前倒しで実施する事に決まりました。 
管理組合よりアンテナ撤去の指示が出てしまいました。 
以前は北辰産業(マルドル)の6m高ルーフタワーを使っていました。、 
まだまだ使用可能で耐久年数にも満たしておりませんでした。 
しかし共同生活の為なので、これを機会にクランプアップタワー建設を決意しました。
  
 |  
 
         
基礎アンカー工事(ステンレスボルトM16とケミカルアンカー薬剤) 
           
ケミカルアンカー打込み途中 ※アンテナ専用ベース部に 
  
ケミカルアンカー打込み完了              西南西方面の状況 
   
1セクション2mのタワーを人力で屋上まで上げました。 
CQ−TOWER ワカマツ製作所 CCT-14 ※現在は製造していません! 
  
基礎部分(ケミカルアンカー)に固定した様子です。 
   
各セクションの組立ては、組立て終わりのセクションの先端に”ボウズ”を取付けて、 
そのボウズに取付けた滑車で吊り上げます。左の画像は最終セクションです。 
 後はマストパイプの挿入と、ローテーターの取付けです。  
マストはクリエートデザイン製のM4マスト(2本連結)にしました。 
   
   
完成後に非常階段から見上げたところ(最小) 
万が一の為に、3mの所に支線ワイヤーをとりました。 
  
最大に伸ばした様子8階屋上(タワー全長14m)  
クリエートデザイン下から218H 3K  
50MHz用8エレロングジョン CL6DXZ 
144MHz10エレ シングル 430MHz15エレ シングル 
3.5MHz用ロータリーダイポール CD78jr  
    
  
連絡先 jq1mwj@jarl.com  松永    
オール電化の工事とシャック専用電源工事 
  アマチュア無線に投票して下さい。 
HAM関連リンク シャックの様子 
         
        アマチュア無線の利用制限が緩和されました。 
   
 
 工事可能地域の詳細を表示します。
 
        
        
 
 |